松葉堂まつむら
#歴史ある和菓子屋 #めぼしがし
黒石市の中町こみせ通りに面し、100年以上の歴史を持つ和菓子屋「松葉堂まつむら」。



その佇まいには歴史と風格が感じられます。
1915年に大正天皇が黒石街を訪問された際に、宮内省御買上の光栄を賜ったことを記念して作られた看板も残っています。
その「干梅」は梅の果肉と一緒に漬け込んだ青森県産のシソの葉で、白餡を求肥で包んだものをくるみ、白砂糖をまぶした上品な味。黒石の銘菓として親しまれ、地元でも愛されつづけています。
シソの酸味、塩漬けの塩味、白餡の上品な甘味、3つの味のハーモニーを楽しんでください。
スポット名 | 松葉堂まつむら |
住所 |
〒036-0377 青森県黒石市中町30
|
電話番号 | 0172523574 |
営業時間 |
9:00〜18:00 定休日:不定休 |
公式サイト | 松葉堂まつむら |