十和田湖
#日本で3番目に深い湖 #パワースポットの十和田神社
十和田湖は、青森県と秋田県にまたがるカルデラ湖で、日本で3番目に深い湖として知られています。




湖周約46km、最深部は327mあり、透明度の高い美しい湖面が特徴です。
八甲田の山岳美、奥入瀬の渓流美、そして十和田湖の湖水美が青森の壮大な三重奏と言われているとおり、春の新緑、夏の青空と湖面、秋の紅葉、冬の雪景色と、四季折々の風景が楽しめ、特に10月中旬~下旬の紅葉シーズンは多くの観光客が訪れます。
遊覧船で湖を巡るツアーが人気で、湖畔からは見られない絶景や神秘的な景観を楽しむことができます。
十和田湖周辺には「十和田神社」などの観光名所があり、きりたんぽやヒメマス料理などの地元のグルメも楽しめます。さらに、冬にはスノーシューで氷柱や氷瀑を鑑賞するなど、自然を存分に体験できるアクティビティが豊富に揃っています。
また、高村光太郎の遺作としても知られる「乙女の像」は、十和田湖の水の美しさとの対照が詩情あふれる作品です。

スポット名 | 十和田湖 |
住所 |
〒018-5501 青森県十和田市奥瀬十和田湖畔子ノ口16
|
電話番号 | 0176752425 |
営業時間 | 24時間 |
公式サイト | 十和田湖 |