白神山地

#8000年前の森の神秘 #世界自然遺産

西目屋村 自然 体験・ふれあい

白神山地は、青森県と秋田県にまたがる広大な山岳地帯で、1993年に世界自然遺産に登録されました。この地域は、約13万ヘクタールにわたり、東アジア最大級の原生的なブナ林が広がっています。

ブナは冷温帯を代表する落葉広葉樹であり、白神山地の生態系の中心的存在です。ブナは成長に長い時間を要する樹木です。風雪を耐え抜いたブナの大木の年輪は推定200~300年ともいわれており、一度伐採してしまうと、その原生林が復活するのに数百年かかるということになります。

白神山地のブナ林は、約8,000年前に誕生し、一度も伐採や開発されることなく、手つかずの自然が保たれています。山の高さは1000m前後しかないものの、深い谷が入り組んでいるのが特徴で、古くから人が立ち入ることが難しかったそうです。高い環境保全機能を持ち、アオモリマンテツやツガルミセバヤなどの貴重な植物や、ツキノワグマ、イヌワシ、クマゲラなど多くの野生動物が生息する豊かな森林です。この豊かなブナ林は、四季折々に美しい景観を見せ、訪れる人々を魅了しています。

特に、青森県西目屋村に位置する白神山地ビジターセンターでは、四季折々の白神山地の魅力や生態系、人々との関わりを大型映像で学ぶことができます。

また、西目屋村では「ニシメヤ・ダムレイクツアー」として、水陸両用バスによる津軽白神湖の遊覧が人気です。このツアーでは、陸上から湖面へとバスが直接入水し、湖上から白神山地の雄大な景色を楽しむことができます。

スポット名 白神山地
住所 〒036-1424 青森県中津軽郡西目屋村川原平
公式サイト 西目屋村 白神山地