近年のサウナブームとコロナ禍でのアウトドアブームを経て、全国的にアウトドアサウナ施設が増えました。アウトドアサウナの魅力は、なんといっても解放感!そして「その土地の自然を五感で味わえる」ことです。全国・世界の個性的なサウナを求めて旅をする「サ旅」が流行り、サウナが地域創生や町おこしのツールとしても活用されるようになりました。もちろん青森にもありますよ!アウトドアサウナ!今回は「青森っていいなぁ~」をきっと感じられる、青森のアウトドアサウナを3つご紹介します!
十和田サウナ~湖が水風呂、自然を贅沢に味わう体験~
木々に囲まれた自然豊かなキャンプ場を進んだ先、十和田湖のほとりにあらわれるのは、かまぼこのようなころんとしたフォルムがかわいらしい、木の小屋。ロシア生まれのバレルサウナです。

外の扉を開けると、まず小さなお部屋が。そちらは休憩室として利用できます。さらに扉を開けると、お待ちかねのサウナ室。温度は80~90℃。セルフロウリュウで好みの湿度に調整しましょう。小窓からは十和田湖を望むことができ、蒸されながら次のステップへの期待が高まります。十和田サウナの魅力は、なんといっても十和田湖へのダイブ!水温は夏で20℃前後、冬は0℃近く。

木製チェアに身体をゆだねれば、鳥のさえずり、湖や風の音、木々の香りが…。五感が開放され、自然とつながる極上タイムを味わうことができます。
【十和田サウナ】
Location:
〒018-5501 青森県十和田市奥瀬十和田湖畔宇樽部 宇樽部キャンプ場内
Price:
1~4名まで2時間貸切23,000円(税込)~
※早朝プラン・冬季は料金・時間設定が異なります
・十和田ブナ林のミネラルウォーターサービス有り
・スモールバスタオル、サンダル、バスローブのレンタルサービス有り
HP:

さる倉サウナ~山の温泉×アウトドアサウナ~
八甲田の大自然にいだかれた温泉宿、元湯 猿倉温泉が、2023年10月からプライベートサウナサービスを開始しました。その名も「さる倉サウナ」。その特徴はもちろん、アウトドアサウナながら温泉まで貸切で楽しめちゃうこと!温泉×アウトドアサウナって全国的にも、世界的にも珍しいのではないでしょうか!下茹でが温泉って…なんたる贅沢。

プライベート空間にあるのは、
・ほのかな硫黄の香りがたまらない!乳白色の美しい温泉
・自然湧水のする天然水をふんだんに使用した飲める水風呂(なんと深さは100cm!)
・ロウリュウ可能!フィンランド製サウナストーブを設置した、青森ヒバ香るサウナ室
・虫も、降り注ぐ日光も雨も気にならない、屋根付き・網戸付きの休憩棟

もちろん外気浴もできます。囲まれているけど、開放的!欲しいものがすべて揃っていて、完璧な動線…まさにサウナー垂涎のサウナです!冬季は深い雪に埋もれるため、11月~4月中旬はお休みです。
【猿倉サウナ】
Location:
〒034-0301 青森県十和田市奥瀬猿倉1番地(元湯 猿倉温泉内)
Price:
1~4名まで2時間貸切22,000円(税込)
※上記サウナ利用時間に加えて、本館客室利用&大浴場利用2時間がセットになった、合計4時間滞在可能なパッケージ商品です
・タオル大、タオル小、サンダルのレンタルサービス有り
HP:https://www.sarukurasauna.com
ゆな青ベース~平屋を貸し切ってサウナ~
「UNITED AOMORI37(ユナイテッドアオモリサウナ)」は、青森ヒバが香るサウナ室に、メイドイン青森の薪ストーブを搭載したサウナカー。そのサウナカーを気軽に体験できる基地として2024年9月にオープンしたのが「ゆな青ベース」です。青森空港から車で約20分、まちなかから約30分のアクセスながら、そこは自然に囲まれた静かな別荘地。平屋を貸し切ってプライベートサウナを楽しむことができます。

サウナ室は、柔らかい熱が特徴で、排気のバランスが良く、呼吸がしやすいリラックス系。サウナが苦手な方や、小学生のお子様にも人気です。地下水をたらいに溜めた水風呂が人数分用意されており、自分のペースでクールダウン!カーポート下で外気浴するもよし、室内で内気浴するもよし。

平屋の中には青森ヒバの浴室もあり、サウナ前後にはシャワーを浴びられます。アウトドアサウナ初心者も体験しやすい施設です。
また、青森県内のキャンプ場や海水浴場などでサウナカーを楽しみたい場合には「移動貸切サウナ」プランがおすすめです。
【ゆな青ベース】
Location:
〒030-0152 青森県青森市野沢川部79-223
Price:
1~3名まで90分貸切
1名利用3,000円、2名利用5,000円、3名利用 6,000円(税込)
・ミネラルウォーター(500ml)、フリードリンクのサービス有り
・サンダルのレンタルサービス有り
HP:
https://unitedaomori.rezio.shop
文:青森トトノイアテンダント みき
むつ市生まれ、八戸市育ち、ミスねぶたグランプリ2009 サウナとヨガで「青森での心地よい体験」を伝えるUNITED AOMORIの代表。